人気ブログランキング | 話題のタグを見る
新!!のぼり旗

みなさん、お気づきでしょうか?
プランニングABCの敷地内に立ててあるのぼり旗が、このたび一新されました177.png

・🔰初心者大歓迎
・こどもパソコン教室
・タブレット、スマホ学習
・スマホ教室
・無料体験実施中

カラフルな旗が風になびいています109.png

特に…
スマホを使い始めたものの、取説を読んで調べてもわからないことだらけ131.png
日頃は電話の機能しか使っていないけど、ほかの機能も使いこなせるようになりたい…
などなど!!

スマホのちょっと困った、、、
もっと知りたい、、、
にもお応え致します169.png

パソコンのみならず、タブレットやスマホのお悩み…ぜひお気軽にご相談ください110.png

信号で停車された際は、新!!のぼり旗もご覧になってくださいね178.png












# by abc-b | 2023-06-01 11:37
ドローンの可能性(将来性)


ローンは、昨今注目を集めている技術のひとつであり、多岐にわたる分野で利用されています。特に、農業や建設業界での利用が急速に増加し、今後も需要が拡大することが予想されています。

農業では、畑や果樹園などの巨大な敷地に搭載したカメラで全体像を把握し、不均一な状態を解析することで、栽培計画の最適化や病害虫の早期発見、施肥や灌水の効率化などが可能となります。また、積極的にドローンを活用することで、従来の農業作業にかかるコストや時間も大幅に削減することができるため、生産性の向上につながります。

建設業界では、高所作業や安全性が問題となる作業現場での安全管理や進捗管理にドローンが活用されています。建物の外観や内部の状態を把握したり、現場のレイアウトや設備の配置を立体的に確認したりすることが可能で、建設現場の効率化や作業品質の向上につながります。

また、ドローンは物流業界での利用も期待されており、荷物の運搬や配送に利用されることがあります。ドローンを利用することで、車両による物流よりも時間やコストを大幅に削減することができるため、特に急ぎの荷物や配送が困難な地域において有効な手段として注目されています。

今後も、ドローンは様々な分野で活躍が期待されており、需要は着実に拡大していくことが予想されます。ただし、法制度の整備や技術の進化により、更なる普及や利用拡大が進むためには、社会的な問題解決や安全面に配慮した上で、適切な取り組みが必要とされます。


# by abc-b | 2023-05-22 12:11 | お知らせ
フリースクール (お子さんが不登校で困ったらお電話を!)
プランニングの開催する教育プログラムです。

通学が困難になったらご相談ください。

【ここへおいで】
(21) ここへおいで - YouTube

1)体験型学習ができるフリースクールで、子供たちの興味や好奇心を引き出します。2)自由な学習環境で、生徒一人ひとりに合わせた教育ができます。3)従来の学校にはない、自立心や創造力を育むプログラムが盛りだくさんです。4)教師陣は現役で活躍するPC講師が在籍しており、お子さんい寄り添って実践的な知識やスキルを身につけることができます。5)異なる年齢層の子供たちが一緒に学ぶことで、コミュニケーション能力が高められます。6)将来の可能性を引き出すために、学生が自ら選び取る活動に重点を置いた教育を提供しています。7)日本商工会議所 認定校であり、それぞれの地域で子供たちのICTを使った成長をサポートしています。(当社で検定試験も受験できます)8)フリースクールでの学びと人間関係は、 lifelong learningに欠かせない貴重な体験となります。
フリースクール入学案内

こんにちは!フリースクール入学案内についてお伝えします。
まず、フリースクールとは、従来の学校に比べてカリキュラムや学習方法が自由度の高い学校のことです。
生徒が自らの意思で学びたいことを選び、その分野に特化して学ぶことができます。
フリースクールに入学するには、まずは学校に連絡を取り、見学や説明会に参加することが大切です。
その際に、入学に必要な書類や手続きについても確認しておきましょう。
入学時に必要なものは、通常の学校と同様に、生徒本人の身分証明書や保護者の同意書などがあります。
また、フリースクールによっては、入学前に面接や入学試験がある場合もあります。
入学後は、自分で学びたいことを見つけ、その分野について学ぶことができます。
自由な学習環境である一方で、学校によっては「自主性」「責任感」「協調性」などの重要な能力を育成するためのプログラムも用意されています。
フリースクールは、従来の学校とは違った学び方ができるため、多様な人材が育まれるとされています。
入学を考えている方は、まずは学校に問い合わせてみることをおすすめします。


ABCではこれまで
色々な事情で通学出来なくなったお子さんをサポートさせて頂いた経験が有ります。
1人で悩まず、何なりとご相談ください。

# by abc-b | 2023-05-07 15:42 | 日向校
ドローンに夢を…

行きつけのお店のレジが、ある日突然セルフレジに…
今ではそれも特に珍しい光景ではなくなってきました。

そんなとき頭をよぎるのが、今、日本が抱えている課題のひとつ「2030年問題」。
超高齢化社会による労働人口の減少が予想されており、様々な業種において
深刻な人材不足に陥り始めるのが、2025年頃からだと言われています。
確かにそれを実感することが、私たちの日常においても増えてきたように思います120.png

しかし、それを憂いてばかりもいられません!
確実に受け入れなければならない「2030年問題」に向けての、
心構えと準備、対策は不可欠です。

プランニングABCでも、そんな時代の流れに着目し、「ドローン講座」を開設177.png
今後幅広い業種で必要とされるであろう、ドローン操縦士の育成に取り組んでいます166.png

現在、ドローン講座を受講されている方にお話を伺ったところ、
その方は塗装業を営んでおられ、屋根や外壁の点検時にドローンを利用することによって、
経費の削減や人材不足への対策など、明確な目的のもと新たな試みを取り入れるために、
ドローン操縦士の資格取得を目指されているようです。
まさに時代の流れを肌で感じ、それを思考し、即行動に移す…
素晴らしい実行力です110.png

さて。
このドローン講座についてですが…
記事を読みドローンに興味を持たれた方、
もっともっと詳しいことをお知りになりたい方、
まずはお気軽にお電話ください169.png
個人に合った無理のない内容で計画を立て、資格取得まで安心サポート致します。


ドローンに夢を託してみませんか110.png



# by abc-b | 2023-05-01 12:00
ゴールデンウィーク期間中の営業日について

平素は、弊社サービスをご愛顧いただき
誠にありがとうございます。

ゴールデンウィーク期間中の営業日について
下記のとおりご案内致します。
期間中は何かとご迷惑をおかけしますが、
何卒ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。


ゴールデンウィーク期間中の営業日

4月29日(土)休業
4月30日(日)休業
5月1日(月)通常営業
5月2日(火)通常営業
5月3日(水)休業
5月4日(木)休業
5月5日(金)休業
5月6日(土)休業
5月7日(日)休業





# by abc-b | 2023-04-28 10:37
   

パソコンスクールプランニングABCの日々のつづり
by abc-b
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧