> 以前の記事
2023年 06月
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2022年 05月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 05月 2021年 04月 2020年 06月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 > メモ帳
|
>
ドローンに夢を…
行きつけのお店のレジが、ある日突然セルフレジに… 今ではそれも特に珍しい光景ではなくなってきました。 そんなとき頭をよぎるのが、今、日本が抱えている課題のひとつ「2030年問題」。 超高齢化社会による労働人口の減少が予想されており、様々な業種において 深刻な人材不足に陥り始めるのが、2025年頃からだと言われています。 確かにそれを実感することが、私たちの日常においても増えてきたように思います ![]() しかし、それを憂いてばかりもいられません! 確実に受け入れなければならない「2030年問題」に向けての、 心構えと準備、対策は不可欠です。 プランニングABCでも、そんな時代の流れに着目し、「ドローン講座」を開設 ![]() 今後幅広い業種で必要とされるであろう、ドローン操縦士の育成に取り組んでいます ![]() 現在、ドローン講座を受講されている方にお話を伺ったところ、 その方は塗装業を営んでおられ、屋根や外壁の点検時にドローンを利用することによって、 経費の削減や人材不足への対策など、明確な目的のもと新たな試みを取り入れるために、 ドローン操縦士の資格取得を目指されているようです。 まさに時代の流れを肌で感じ、それを思考し、即行動に移す… 素晴らしい実行力です ![]() さて。 このドローン講座についてですが… 記事を読みドローンに興味を持たれた方、 もっともっと詳しいことをお知りになりたい方、 まずはお気軽にお電話ください ![]() 個人に合った無理のない内容で計画を立て、資格取得まで安心サポート致します。 ドローンに夢を託してみませんか ![]()
by abc-b
| 2023-05-01 12:00
|
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||