> 以前の記事
2023年 06月
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2022年 05月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 05月 2021年 04月 2020年 06月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 > メモ帳
|
>
節分
今日は節分。
明日は立春。 他国では今月が正月と言って祝っている国が有る。 旧正月?ってなんだ? 調べてみると面白い事が解った。 太陽陰暦に起因した暦読みらしい。 月の満ち欠けにも関係が有り、より自然の原理原則に即している。 日本の暦では、24節季で(節分、立春)で名残りが残っているが 季節を読むのに大切な行事である。 今日は、大嶋啓介さんの講話が日南市で行われる。
オミクロン禍の季節が変わり、明日から日本に春の時期が来る事を願うばかりである。 #
by abc-b
| 2022-02-03 15:29
| 行事
>
御礼参り
#
by abc-b
| 2022-01-31 12:04
| 日向校
>
三蜜
コロナ禍のでの三蜜は、、、密閉、密集、密接
密閉とは、窓がなかったり換気ができなかったりする場所のこと 密集とは、人がたくさん集まったり、少人数でも近い距離で集まること 密接とは、互いに手が届く距離で会話や発声、運動などをすること 弘法大師・空海は816(弘仁7)年、高野山に真言密教の道場を開くことを嵯峨天皇に許された。 弘法大師・空海は、真言密教で三蜜は 身密(しんみつ)とは、身体・行動 口密(くみつ)とは、言葉・発言 意密(いみつ)とは、こころ・考えについての教えです。 明日から延岡大師祭りです。 しっかり守って安全に祭りを盛り上げましょう。
#
by abc-b
| 2021-04-15 16:55
>
コロナ
コロナは、人類に何の警告を発しているのでしょうか。
・今世紀最大の環境の大変動 ・見えないモノとの恐怖との闘い ・経済の破壊 ・ソーシャルディスタンス(間を開ける) ・マスクの常態化(過去50年間 マスク無しの生活だった) ・非接触型社会 ・鎖国(江戸時代に逆戻り) ・輸入制限・輸出制限・渡航禁止 ・倒産・失業・生活困窮 #
by abc-b
| 2020-06-27 17:23
| お知らせ
|
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||