> 以前の記事
2023年 06月
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2022年 05月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 05月 2021年 04月 2020年 06月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 02月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 08月 > メモ帳
|
>
春断食
春断食の真っ最中です。 年に4回チャレンジするのですが 今回は、少々長い10日間。 本日が3日目で8食抜いています。 もうこの断食を始めて8年になります。 以前は断食道場でやっていましたが、最近は慣れて日常生活を 行いながらの決行です。 身も体も心?も軽くなって昇天しそうです。(笑) 気分は最高ですが、皆さんの食事のシーンを見てるだけは ちょっと味気ない。 皆さん健康の心配されますが 安全安心な酵素断食ですので全然平気です。 安全です。
次回は、夏断食を7月に行います。 #
by abc-b
| 2018-04-11 11:48
| お知らせ
みそぎの聖地化プロジェクトを立ち上げました。
詳細は、下記をご覧ください。 ご支援、シェアをお願い致します。 https://faavo.jp/miyazaki/project/2271
#
by abc-b
| 2017-12-04 19:53
| 行事
>
生涯現役
少子化、高齢化の波は、今始まった事ではない。 時代の風を読み解くと この波の向こうには、「生涯現役」で働く事を 時代が要求する姿が垣間見える。 子供から養ってもらうなどの甘い考えを捨てておいた方が良い。 60歳定年は、過去の遺物であり、段階的に65才、、、70才、、、75歳定年の時代が すぐそこまで、手招きしてやってきています。 肉体労働は、無理ならばせめて過去のキャリアを活かした コンサルタント等は、ベストである。 自宅で自由に仕事をする。 ITスキルは、生涯現役を強力にサポートする武器である。 #
by abc-b
| 2017-05-13 13:13
2017/5より
子供向け プログラミング講座を開設します。 とにかく大人がやってもワクワク面白い。 自由な発想、斬新なアイデアの子供たちに最高です。 自分の組んだプログラムでロボットを自由自在に動かす時代が真近となってきました。 とにかく、日本はプログラム分野の教育が遅れていて 世界の先進国に比べて10年の遅れがあるとのことです もの作り日本としては、避けては通れない緊急課題です。 2020年から学校教育でも導入を目指していますが 今からの時代は、論理的思考と問題解決できる脳を育てる プログラム脳を幼少期から育てておく事が大切である。 問題解決できる、論理的思考を身につけさせる いまや小学生がアプリを開発する時代、プログラミングは“教養”として身に付けるべきスキルになる #
by abc-b
| 2017-04-18 17:35
| お知らせ
|
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> 最新の記事
> ファン
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||